2025-07-20
和式トイレの水漏れ修理は自分でできる?原因と対処法を徹底解説!③
自分で修理が難しいケースとプロに依頼すべき状況
和式トイレの水漏れは、軽度なものであれば自分で修理できますが
便器の破損や配管のトラブルなど、専門的な技術が必要なケースでは
無理に修理しようとすると状況が悪化する可能性があります。
ここでは、自分で修理が難しいケースと、プロの業者に依頼すべき状況について解説します。
適切な判断をして、和式トイレの水漏れ修理を安全かつ確実に行いましょう。
目次
1. 便器本体のヒビ割れや破損
和式トイレの便器にヒビが入ったり、割れてしまったりした場合、自分で修理するのは困難です。
修理が難しい理由
- 防水補修剤では一時的な補修はできても、完全に水漏れを防ぐことは難しい
- 便器が破損すると、強度が低下し、さらにひび割れが広がるリスクがある
- 便器交換には配管の接続や調整が必要で、専門的な技術が求められる
プロに依頼すべき理由
- 便器交換の工事には専門技術が必要であり、DIYでは難しい
- 不適切な施工をすると、新たな水漏れや床の腐食を引き起こすリスクがある
- 適切な便器の選定や取り付けをプロが行ってくれるため、長期間安心して使用できる
2. 排水管の詰まりや接続部の大きな損傷
和式トイレの排水管が詰まったり、接続部分から大量の水漏れが発生したりした場合は
専門業者に依頼するのが安全です。
修理が難しい理由
- 排水管の詰まりは、市販のラバーカップや薬剤で解消できることもあるが、深刻な詰まりの場合は専門的な機材が必要
- 排水管が損傷している場合、自分で交換するには配管の知識が必要
- 配管のズレや破損は、適切に修理しないとさらなる水漏れを引き起こす可能性がある
プロに依頼すべき理由
- 高圧洗浄や専用機器を使用して詰まりを解消してくれる
- 排水管の交換作業も、適切な工具と技術で確実に対応してくれる
- 誤った修理による二次被害(壁や床への浸水)を防げる
3. 給水管や止水栓の破損
給水管や止水栓が破損すると、大量の水が漏れ出し、トイレ全体が水浸しになることもあります。
この場合は、速やかに業者へ依頼しましょう。
修理が難しい理由
- 給水管が破損すると、水の勢いが強く、自力で対応するのが困難
- 止水栓自体が壊れている場合、自宅全体の水を止める必要があり、配管工事が必要になることもある
- 給水管の交換には、水道配管の知識や技術が必要
プロに依頼すべき理由
- 水道工事の資格を持つ専門業者が適切に修理し、安全に対応してくれる
- 水道管の圧力調整や接続部分の補強など、長期間安心できる施工をしてくれる
- 短時間で確実に修理が完了し、水漏れの被害を最小限に抑えられる
4. 自力で修理したが、水漏れが改善しない場合
自分で和式トイレの水漏れ修理を試みたものの、水漏れが止まらない
もしくは再発する場合は、業者に相談するのが賢明です。
修理が難しい理由
- 原因の特定が難しく、間違った修理をすると状況が悪化する可能性がある
- 目に見えない場所(配管内部や接続部)の問題は、専門的な機材がないと確認できない
- 自己流の修理では、一時的に解決しても、再発するリスクが高い
プロに依頼すべき理由
- 専門業者なら、的確に原因を特定し、適切な修理を実施してくれる
- 修理保証がある業者を選べば、万が一のトラブルにも対応してもらえる
- 水漏れが再発しないよう、予防策も提案してくれる
プロに依頼する際のポイント
和式トイレの水漏れ修理を専門業者に依頼する場合、以下のポイントを押さえておくと安心です。
- 複数の業者に見積もりを依頼する(費用相場を把握できる)
- 口コミや評判をチェックする(信頼できる業者を選ぶ)
- 修理保証があるか確認する(万が一のトラブルに備える)
- 出張費・作業費込みの料金を確認する(追加費用が発生しないかチェック)
まとめ:無理な修理はせず、プロに任せるのが安全!
和式トイレの水漏れ修理は、軽度なトラブルなら自分で対応可能ですが
便器の破損や配管トラブルなどはプロに依頼するのが安全です。
無理に修理を試みると、かえって被害が大きくなる可能性もあります。
「和式トイレの水漏れがひどく、自分では直せない…」と感じたら、早めに専門業者に相談しましょう。
適切な修理を行うことで、水漏れの再発を防ぎ、トイレを快適に使用し続けることができます。
⇩あわせて読みたい⇩
隅付きタンク修理
https://mizumawari-119.com/case/20240206-80/
八王子市を中心に周辺地域の日野市、あきる野市、昭島市、町田市、相模原市
立川市、多摩市、青梅市、お急の方も即日対応いたします。
水道工事、水漏れ相談、漏水調査、トイレ水漏れ、トイレリフォーム、トイレ修理、トイレつまり
蛇口修理、蛇口水漏れ、キッチンつまり、蛇口交換、水漏れ修理、給湯器交換、給湯器不具合
その他、水まわりや住宅設備の事でお困りのことがございましたらご相談ください。
記事検索
NEW
-
2025/07/20水道の根元から水漏れしている?原因と修理方法、自分でできる応急処置も解説!水漏れに気づいたらすぐに対...
-
2025/07/13ウォシュレットが水漏れ!交換の目安や費用、今すぐできる応急処置とは?はじめにある日ふとトイレに...
-
2025/07/01水道の水漏れは自分で直せる?よくある原因と応急処置・修理の手順を詳しく解説!はじめに:水漏れは“自分で直...
-
2025/06/21トイレの流れが悪い!排水マスのつまりの原因と対処法を徹底解説!八王子市で水道トラブルの修...
CATEGORY
ARCHIVE
お急ぎの方はお電話で!
0120-667-119
24時間年中受付!
24時間年中受付!