2025-07-20
トイレの便器で水が止まらない!?考えられる原因と今すぐできる応急処置を解説!②
【チェックリスト】自分で確認できるポイント
「トイレ 便器 水 止まら ない」というトラブルに遭遇した際
慌てる前に自分で確認できるポイントをチェックしてみましょう。
ちょっとしたズレや異常が原因であれば
専門業者を呼ばずにその場で解決できるケースもあります。
以下に、特に確認しておきたいポイントをまとめました。
目次
1. 水の流れ方や音を観察する
まずは耳を澄まして、「チョロチョロ」「ザーッ」という水音が続いているかどうかを確認しましょう。
- チョロチョロ音が続く → フロートバルブやゴムパッキンの劣化の可能性
- ザーッと流れ続ける → オーバーフロー管からの排水やレバーの不具合の可能性
これだけでも「トイレ 便器 水 止まら ない」原因の絞り込みができます。
2. タンクのフタを開けて内部をチェック
タンクのフタを静かに開けて、中の状態を観察しましょう。
以下の点をチェックしてください:
- フロートバルブがきちんと閉まっているか
- チェーンがねじれたり引っかかっていないか
- 水位がオーバーフロー管より高くなっていないか
- ボールタップの動作に異常がないか
内部が汚れていると部品の動きが悪くなるため、軽く掃除するだけで解消するケースもあります。
3. 止水栓の位置を確認
タンク横や下部にある止水栓がきちんと機能しているかも要チェックです。
水が止まらないときは、一時的にこの栓を閉めて水の供給を止めることができます。
4. レバーとチェーンの連動確認
レバーを操作してみて、スムーズに動くかを確認しましょう。
戻りが悪かったり、レバーが斜めになっている場合は
チェーンが緩んでいる・引っかかっているなどの不具合が考えられます。
【応急処置】今すぐできる対処法
「トイレ 便器 水 止まら ない」という状況に突然遭遇すると
不安や焦りを感じる方も多いでしょう。
しかし、落ち着いて行動すれば、自分でもその場でできる応急処置があります。
ここでは、業者を呼ぶ前に試してほしい対処法を具体的に紹介します。
1. まずは止水栓を閉める
もっとも重要かつ最初にすべきことは、止水栓を閉めて給水を止めることです。
止水栓はトイレの便器の横や下部にあります。
マイナスドライバーで時計回りに回すと水が止まります。
これで一時的に「トイレ 便器 水 止まら ない」状態をストップできます。
2. タンク内のチェーンや浮き球を調整
タンクのフタを開けて、以下の点を確認してみましょう:
- チェーンがねじれていないか
- フロートバルブが閉じているか
- 浮き球が適切な位置にあるか(引っかかっていないか)
引っかかりやズレがある場合は、軽く動かすだけで水の流れが止まることもあります。
3. フロートバルブを一時的に手で押さえる
フロートバルブ(黒いゴム栓)の劣化やズレが原因で水が漏れ続けている場合
手で軽く押さえて密閉することで一時的に水が止まることがあります。
この状態が続けば、バルブの交換が必要です。
4. タンク内の掃除を試してみる
ゴミや異物がフロートバルブや浮き球の動きを妨げている可能性もあります。
水を抜いた後、軽く内部を掃除してみてください。
意外とこれだけで「トイレ 便器 水 止まら ない」
というキーワードの問題が解消されることもあります。
5. タンクレストイレの場合は電源のリセット
タンクレストイレを使用している場合は、コンセントを抜いて
電源を一度リセットしてみましょう。
センサーや電磁弁の一時的な不具合が改善する可能性があります。
まとめ
応急処置を試しても水が止まらない場合は
無理に自力で修理を試みず、専門業者に相談することをおすすめします。
放置すれば水道代の増加や床への水漏れなど、さらに深刻なトラブルに発展しかねません。
日頃からのメンテナンスや点検を心掛けましょう。
⇩あわせて読みたい⇩
隅付きタンク修理
https://mizumawari-119.com/case/20240206-80/
トイレの水漏れが止まらない
https://mizumawari-119.com/blog/20241222-799/
八王子市を中心に周辺地域の日野市、あきる野市、昭島市、町田市、相模原市、立川市
多摩市、青梅市、お急の方も即日対応いたします。
水道工事、水漏れ相談、漏水調査、トイレ水漏れ、トイレリフォーム、トイレ修理、トイレつまり
蛇口修理、蛇口水漏れ、キッチンつまり、蛇口交換、水漏れ修理、給湯器交換、給湯器不具合
その他、水まわりや住宅設備の事でお困りのことがございましたらご相談ください。
記事検索
NEW
-
2025/07/20水道の根元から水漏れしている?原因と修理方法、自分でできる応急処置も解説!水漏れに気づいたらすぐに対...
-
2025/07/13ウォシュレットが水漏れ!交換の目安や費用、今すぐできる応急処置とは?はじめにある日ふとトイレに...
-
2025/07/01水道の水漏れは自分で直せる?よくある原因と応急処置・修理の手順を詳しく解説!はじめに:水漏れは“自分で直...
-
2025/06/21トイレの流れが悪い!排水マスのつまりの原因と対処法を徹底解説!八王子市で水道トラブルの修...
CATEGORY
ARCHIVE
お急ぎの方はお電話で!
0120-667-119
24時間年中受付!
24時間年中受付!