2025-04-24
キッチンの床から水漏れ!?原因と今すぐできる対処法を解説!①
キッチンの床から水漏れする主な原因
キッチンの床から水漏れが発生すると、放置することで床材の腐食やカビの発や腐食につながり
大きな修繕費用がかかる可能性があります。
水漏れの原因を特定し、早めに対処することが重要です。
ここでは、キッチンの床から水漏れが起こる主な原因について詳しく解説します。
目次
1. 給排水管のトラブル
キッチンの床から水漏れが発生する最も一般的な原因の一つが、給排水管の劣化や破損です。
- 給水管の破損・劣化
キッチンの給水管には、高圧で水が供給されています。 - そのため、経年劣化や振動の影響で接続部分が緩んだり、パッキンが劣化して水が漏れたりすることがあります。特に、シンク下の配管接続部分をチェックしましょう。
- 排水管の詰まり・破損
油や食べかすが排水管に蓄積すると、詰まりが発生し、水が逆流して床に漏れ出すことがあります。また、排水ホースに亀裂が入ると、そこから少しずつ水が漏れ、キッチンの床に染み出す原因となります。
2. シンクや蛇口の水漏れ
シンクや蛇口からの水漏れも、キッチンの床から水漏れが発生する原因になります。
- 蛇口のナットの緩み
蛇口の取り付け部分にあるナットが緩むと、水が漏れてシンク下に溜まり、やがて床に広がることがあります。ナットを締め直すことで改善できる場合もあります。 - シンク下のホースの劣化
シンク下には給水ホースや排水ホースが通っています。これらのホースが劣化すると、水漏れが発生し、床が濡れてしまうことがあります。特にゴム製のホースは、長年の使用でひび割れや硬化が起こりやすいため、定期的な点検が必要です。
3. 食洗機・浄水器・冷蔵庫の給水ホースの不具合
キッチンには、食洗機や浄水器、製氷機付きの冷蔵庫など、水を使用する家電が多くあります。これらの家電の給水ホースの接続不良や劣化が、キッチンの床から水漏れが発生する原因になることがあります。
- 給水ホースの接続部分が緩んでいる
給水ホースの取り付け部分が緩んでいると、そこから水が少しずつ漏れ出し、床に水が溜まることがあります。 - ホース自体が劣化・破損している
長期間使用していると、ホースに亀裂や穴が開き、水漏れが発生することがあります。特に、樹脂製ホースは経年劣化しやすいため、5年~10年を目安に交換することをおすすめします。
4. 結露や湿気による水漏れのような現象
意外かもしれませんが、水漏れではなく結露や湿気が原因でキッチンの床が濡れることもあります。
- 気温差による配管の結露
特に冬場、暖房が効いた室内と冷たい水道管との温度差によって結露が発生し、配管から水滴が落ちることがあります。これが床に溜まり、水漏れのように見えることがあります。 - 換気不足による湿気の蓄積
換気が不十分なキッチンでは、湿気がこもりやすくなり、床材に水分が溜まりやすくなります。湿気が原因の場合は、除湿器の使用や換気の改善で対策が可能です。
5. 床下からの水漏れ(給湯器や建物構造の問題)
キッチンの床から水漏れしているように見えて、実際には床下で水漏れが起きているケースもあります。
- 給湯器の配管が破損している
給湯器の配管が破損すると、床下で水が漏れ続け、床材が水を吸ってしまうことがあります。この場合、床が常に湿っていたり、ふわふわと浮くような感触がすることがあります。 - マンションの場合、上階からの水漏れ
マンションやアパートでは、上階の部屋の水漏れが原因で、キッチンの床に水が染み出すことがあります。この場合、管理会社に連絡し、原因を特定してもらう必要があります。
まとめ
キッチンの床から水漏れが発生する原因には
給排水管のトラブル、シンクや蛇口の不具合、家電の給水ホースの劣化、結露
さらには床下の問題など、さまざまな可能性があります。
水漏れを放置すると、床材の腐食やカビの発生につながるため、早急な対処が必要です。
次のセクションでは、今すぐできる応急処置や修理方法について詳しく解説します。
⇩あわせて読みたい⇩
トイレ床水漏れ
https://mizumawari-119.com/case/20240816-716/
八王子市を中心に周辺地域の日野市、あきる野市、昭島市、町田市、相模原市、立川市
多摩市、青梅市、お急の方も即日対応いたします。
水道工事、水漏れ相談、漏水調査、トイレ水漏れ、トイレリフォーム、トイレ修理、トイレつまり
蛇口修理、蛇口水漏れ、キッチンつまり、蛇口交換、水漏れ修理、給湯器交換、給湯器不具合
その他、水まわりや住宅設備の事でお困りのことがございましたらご相談ください。
記事検索
NEW
-
2025/04/23蛇口の本体から水漏れする原因は?自分でできる対処法と修理のポイント!⑤蛇口の交換が必要なケースと...
-
2025/04/22蛇口の本体から水漏れする原因は?自分でできる対処法と修理のポイント!④修理の際に気をつけたい3つの...
-
2025/04/21蛇口の本体から水漏れする原因は?自分でできる対処法と修理のポイント!③自分でできる水漏れ対処法【...
-
2025/04/20蛇口の本体から水漏れする原因は?自分でできる対処法と修理のポイント!②水漏れの原因を特定するに...
CATEGORY
ARCHIVE
お急ぎの方はお電話で!
0120-667-119
24時間年中受付!
24時間年中受付!