水まわり全般

2025-07-20

キッチンの床から水漏れ!?原因と今すぐできる対処法を解説!③


今すぐできる応急処置と確認方法

キッチンの床から水漏れを発見したら、放置せずにすぐに対応することが大切です。

水漏れを放っておくと、床材が傷んだり、カビが発生したりする原因になり

修理費用が高額になることもあります。

ここでは、キッチンの床から水漏れが発生した際の応急処置と

原因を特定するための確認方法を詳しく解説します。


キッチン床3

1. 水漏れの原因を特定する


まずは、どこから水が漏れているのかを特定することが重要です。

水漏れの原因によって対処法が異なるため、以下の方法で確認しましょう。

水の発生源をチェックする

  • 水漏れが発生している範囲床の濡れ方を確認する。
  • シンクの下、排水管、給水管、蛇口、食洗機や浄水器のホースなどを重点的にチェックする。

ティッシュや新聞紙を活用する

  • 水漏れが疑われる場所にティッシュや新聞紙を敷き、どこが濡れるか確認する。
  • 数時間後に濡れていたら、その部分から水が漏れている可能性が高い。

配管の結露や湿気が原因でないか確認する

  • 冬場は給水管の結露によって水滴が落ちることがある。
  • 換気が悪いと湿気がこもり、水漏れと勘違いするケースもあるため、結露や湿気によるものかどうかも確認する。


2. 元栓を閉めて水を止める


キッチンの床から水漏れが発生している場合、まずは水の供給を止めることが重要です。

止水栓を閉める

  • キッチンのシンク下には止水栓があるので、時計回りに回して閉める
  • 水漏れの状況によっては、家全体の元栓を閉める必要がある。

元栓の場所を確認する

  • 戸建ての場合:通常、屋外のメーターボックス内にある。
  • マンション・アパートの場合:玄関横や共用スペースに設置されていることが多い。


3. タオルやバケツで水漏れを防ぐ


水漏れが続いている場合は、床が水浸しにならないよう応急処置を行いましょう。

タオルや雑巾で水を拭き取る

  • 濡れた床を放置すると、カビや腐食の原因になるため、早めに拭き取る
  • 木製の床材の場合、水分が染み込むと変形する可能性があるため、しっかり乾燥させる。

バケツや洗面器を使う

  • シンク下の排水ホースや給水管から漏れている場合、バケツや洗面器で水を受けると被害を最小限に抑えられる。


4. 応急処置を試す


原因が判明したら、応急処置を試して水漏れを一時的に止めましょう。

ナットや接続部分を締め直す

  • 蛇口や排水管のナットが緩んでいる場合、工具で締め直すことで水漏れが改善する可能性がある。

シールテープで補修する

  • 軽いひび割れや接続部分の隙間からの漏れは、水道用のシールテープを巻いて補修すると応急処置が可能。

排水口の詰まりを解消する

  • 排水管の詰まりが原因の場合
  • パイプクリーナーやラバーカップ(スッポン)を使って詰まりを解消する。


5. 業者に修理を依頼すべきケース


応急処置を試しても改善しない場合は、専門業者に依頼するのが最善策です。

水漏れの原因が特定できない場合

  • 床のどこから水が染み出しているのか分からない。
  • 床下や壁の内部から水が出ている場合は、配管の破損が疑われる。

配管やホースが破損している場合

  • シンク下のホースや給排水管に亀裂や穴が開いている場合は、交換が必要
  • 給湯器の配管が原因の場合、素人では修理が難しいため、専門業者に依頼する。

床が変色・腐食している場合

  • 水漏れが長期間続いていた可能性があり、床材の張り替えが必要になることもある

マンション・アパートの場合、管理会社に連絡する

  • 上階の部屋の水漏れが原因でキッチンの床から水漏れが発生しているケースもある
  • 賃貸物件の場合は、勝手に修理せず、管理会社に報告して指示を仰ぐ。


まとめ


キッチンの床から水漏れを発見したら、すぐに原因を特定し、応急処置を行うことが大切です。

  1. 水漏れの原因を特定する(ティッシュや新聞紙を活用)
  2. 元栓を閉めて水の供給を止める
  3. タオルやバケツで水の拡散を防ぐ
  4. ナットの締め直しやシールテープで応急処置を試す
  5. 改善しない場合は業者に修理を依頼する

水漏れを放置すると、カビや床材の腐食につながるため、早めの対応が重要です。


次の章では、業者に修理を依頼する際の費用相場や、トラブルを防ぐポイントについて詳しく解説します。

⇩あわせて読みたい⇩

トイレ床水漏れ

https://mizumawari-119.com/case/20240816-716/


八王子市を中心に周辺地域の日野市、あきる野市、昭島市、町田市、相模原市、立川市

多摩市、青梅市、お急の方も即日対応いたします。

水道工事、水漏れ相談、漏水調査、トイレ水漏れ、トイレリフォーム、トイレ修理、トイレつまり

蛇口修理、蛇口水漏れ、キッチンつまり、蛇口交換、水漏れ修理、給湯器交換、給湯器不具合

その他、水まわりや住宅設備の事でお困りのことがございましたらご相談ください。


お急ぎの方はお電話で!

0120-667-119
24時間年中受付!