2025-06-11
トイレの水がポタポタ止まらない!?自分でできる原因チェックと修理方法まとめ!①
よくある水漏れの症状とチェックポイント
「トイレの水がポタポタ止まらない」という現象は、日常生活の中で意外と多くの方が経験しています。
トイレの水ポタポタ水漏れは放置すると、水道代が増えるだけでなく
床や壁にまで被害が及ぶこともあるため、早めの対処が重要です。
まずは、以下の症状が出ていないかチェックしてみましょう。
1. タンク内で「ポタポタ」という音がする
夜間や静かな時にタンクから水が滴る音が聞こえる場合
内部の部品に不具合が生じている可能性があります。
これはトイレの水ポタポタ水漏れの典型的な初期サインです。
このような現象がある場合は、タンク内を調べる必要があります。
2. 便器の水面に常に波紋が広がっている
使用していないのに便器の水面が揺れていたら、タンクから少量の水が流れ続けている状態です。
これはフロートバルブやボールタップの劣化が原因の一つです。
また、タンク内のトイレ部品が何らかの原因で干渉したり
引っ掛かったりすることで起こる場合もあります。
3. タンクや便器の周囲に水たまりができている
タンクの底や便器の接地面に水が溜まっている場合
給水管や止水栓、シャワートイレからの水漏れが疑われます。
ポタポタと垂れていない場合でも、手で触れると湿っていることがあります。
まれに排水の不具合の場合もあるので、水漏れ箇所の特定が必要になります。
4. 水道メーターのパイロットが回り続けている
すべての水道を止めた状態で、水道メーターのパイロット(銀色の円盤)が回っていれば
どこかで水漏れが発生している証拠です。
トイレの水ポタポタ水漏れはその最たる原因のひとつです。
これらのチェックポイントを確認することで、トイレの水がポタポタ止まらない原因を
ある程度特定することが可能です。
次の章では、症状別に詳しい原因と修理方法をご紹介します。
⇩あわせて読みたい⇩
トイレ水漏れ
https://mizumawari-119.com/case/20240816-716/
トイレの水漏れが緊急事態?今すぐできる応急処置と修理のポイント!
https://mizumawari-119.com/blog/20240911-722/
八王子市を中心に周辺地域の日野市、あきる野市、昭島市、町田市、相模原市、立川市
多摩市、青梅市、お急の方も即日対応いたします。
水道工事、水漏れ相談、漏水調査、トイレ水漏れ、トイレリフォーム、トイレ修理、トイレつまり
蛇口修理、蛇口水漏れ、キッチンつまり、蛇口交換、水漏れ修理、給湯器交換、給湯器不具合
その他、水まわりや住宅設備の事でお困りのことがございましたらご相談ください。
記事検索
NEW
-
2025/06/10ウォシュレットのタンクから水漏れしてる!?原因と今すぐできる対処法を徹底解説!はじめに ある日ふとトイレ...
-
2025/06/06トイレの水がポタポタ止まらない!?自分でできる原因チェックと修理方法まとめ!④プロに依頼する際のポイント ...
-
2025/06/05トイレの水がポタポタ止まらない!?自分でできる原因チェックと修理方法まとめ!③DIY修理の注意点と失敗例 「...
-
2025/06/04トイレの水がポタポタ止まらない!?自分でできる原因チェックと修理方法まとめ!②原因別の解説と対処法 「ト...
CATEGORY
ARCHIVE
お急ぎの方はお電話で!
0120-667-119
24時間年中受付!
24時間年中受付!